第3子を考えています

お世話になります。当方40歳、2児(4歳と2歳)の母です。考慮の結果、3人目にチャレンジすることになりました。そこで質問なのですが、

1.現在低用量ピルを服用しています。服用をすぐ中止してから、いつごろから
子作りを始めてよいのでしょうか?

2.一人目も2人目も母乳で育てましたが、両方とも乳腺炎でひどい目にあいました。特に二人目は6回以上罹患し、そのたびに抗生物質を服用していました。体力も落ちるし、まわりに親類など頼りにできる人がいない(海外在住のため)ので、今回は最初の一週間を母乳で(それでも2人ともこの時期に第一回の乳腺炎にかかりましたが・・・)、あとは思い切ってミルクにしようと考えています。自分はお乳はたくさん作ることができますが、乳首の穴(?)が小さく数も少ないためすぐに溜まってしまようです。

初乳をあげたすぐ後、乳腺炎にかからないように上手く母乳をやめるたいのですが、良い方法はありますか?薬などはあるのでしょうか?

3.6年前に高度異型性のため円錐切除を受けました。頚がん検査、マンモグラフィは毎年受けていて異常は見られていません。上のふたりとも、すんなり妊娠し、妊娠中も出産も何も問題はありませんでした。自分の年齢が40歳(高齢)ということで、妊娠に臨むにあたって、これは受けていれば安心という何か特別な検査はありますでしょうか?

長々と質問してすみませんが、アドバイスをおきかせください。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師