硬膜動静脈瘻の治療についてお教えください。

よろしくお願いいたします。50代の男性です。

私は、4か月前からの拍動性の耳鳴りで近くの病院を受診しMRI・MRA検査にて「硬膜動静脈瘻」といわれました。

症状は耳鳴りだけですが、診察してくださった先生は、放置しておくとくも膜下出血など合併症が起こってくることがあるから、血管造影で状態を調べてから静脈にカテーテルをいれて血管内腔をつぶす処置をするのがよいといわれます。処置に伴う副作用はまずないが、絶対それで治るとは言えないこと・かなり被曝(1Gy・・頭部CT30回分ぐらいですか・・ほどは覚悟するようにと言われました)があることが問題だとのことでした。

実は、私は他の病気で、4-5年前から頭部に1GY程の被曝をしており、これ以上の被曝はなるべく少なくしたくいと思っております。

とりあえず血管造影は受けなければならないと思いますが、余りたちの悪くないものであったら、2-3割は自然治癒(治癒促進のために頸動脈を圧迫するような手技を行ったりするようですね)することもあるようですね。

そこでお聞きしたいのですが、たちの良さそうな場合、そのようにして様子を見てよいのはどれぐらいの期間でしょう。また、それで改善しなかった場合、症状が耳鳴りだけであっても経血管的に閉鎖が必要でしょうか。

また、少しでも被曝を少なくするため、できれば技術の優れた先生や病院に、被曝量の少なくて済む機械(3D-DSAという血管造影の機械がありそれを使うと施術の被曝が少なくて済む様ですね)を使用して、施術していただきたいというのが正直な気持ちです。先生方の技術・機械設備の両点で、東京から大阪までの間で優れた病院はどこでしょうか。差し支えない範囲で結構ですので、お教えいただければ幸いです。。

以上、何卒よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師