B型肝炎に接触感染がない理由を教えて下さい。

person30代/男性 -

重複した質問とお考えの方もいらっしゃると思いますが、敢えて質問させてください。一般的にB型肝炎は、輸血や正行為、ピアスや剃刀、タオル、タトゥーなどの血液(鮮血)を介してしかも、目に見える傷があった時のみ感染がありうるとされていますが、どうして室温、自然乾燥での環境表面に付着したB型肝炎ウィルスからは感染がないのですか?乾燥していても、数日間、一週間程度、半年など人それぞれの判断があり、どちらにしても体外にでてもしばらくは生き延びるB型肝炎ウィルスは、生存しているのに感染力がないのがいまいち理解できません。凝固、乾燥した血液からはウィルスは動けず触れても手に付着しないということなのですか?(乾燥した血液は粉のような状態になって、それが粘膜部分に入っても大丈夫ですか?)それとも乾燥した血液の中ではウィルスが干からびて、体内に入ったとしても、うまく血中に乗れなくなるのですか…?一旦乾燥した血液でも、雨や汗などの水分を含んだ場合、ウィルスが復活しそこから感染するという事例は可能性としては否定できますか…、身体の防御機能という説明ではなく、ウィルスの感染力の減少の理由をご教授願いたい気持ちが強いです。平成16年の佐賀県の保育所でのB型肝炎集団感染の事例を考えると、一般的に「感染しない」とされることも、疑わしく思えてきて、訳がわからなくなっています。可能性まで考慮すると、キリがなくなるのは、充分に承知していますが、なぜ体外にでたB型肝炎ウィルスからは、感染がないのかご教授ください。長々とお忙しい中、申し訳ありませんでした。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師