タール便?

person30代/女性 -

以前からごくたまに黒色で粘度の強い便が出ることがありましたが、特に気にしていませんでした。
ところが昨日便意をもよおしてトイレにかけこむと、20分くらいかなりきつい腹痛があり、真っ黒で粘度がかなり強い便が出ました。こんな例えで申し訳ないのですが、海苔の佃煮みたいな感じです。水を流しても流れないくらい粘度がありました。便が出ると腹痛は治まっています。(黒い便を出した後は肛門が痛くなります)
昨日だけでも10回ほどそれが続き、今朝も朝から数回ありました。明日も続くようでしたら一度早急に診察していただいたほうがよろしいでしょうか。明日落ち着いてるようだったら病院へ行かず様子を見ようと思っているのですが…
タール便の症状で胃がんの可能性もあるとのことなので不安です。もし病院へ行くことになれば、どのような検査で費用はどのくらいが予想されますか?万が一内視鏡検査になった場合、鼻から入れる検査のほうが痛みや体への負担が少ないと聞いているので、その機械がある病院へ行こうとは思っています。
しかしやはり想像しただけで怖くて不安になります…

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師