パチンコ依存症

person20代/男性 -

五年ほど前からパチンコとスロットをしています。最初は趣味程度だったのですが、だんだん金額も増えてきて、鬱剤を飲みだして人との接触がちょっとイヤになってからは額も増えてきました。財布が空になるまで使ったり、そのあとも銀行行ってお金おろしてきたりと、もったいないとおもいつつも止められません。お金を借りるほどではないのですが、貯金は横ばいです。
最近は一円パチンコ中心にしてみたり額の上限を決めてみたりして、万単位から先単位になってきて、ちょっとだけ改善はしてきたかなとおもいます。お金もですが、時間ももったいないし、他に趣味もないのでなんかしようという気になりきれません。
きっぱりとなにかをきっかけに止めるのと、段階的に額を減らして趣味の一部とするのとどちらがいいでしょうか。
ちなみに何回か「もう絶対しない」と誓ってまたやってしまうのが、自己嫌悪です。家族も職場もギャンブルは否定派なので、反動があるのかもしれません。
今はマッサージや整体に行くと同じかそれより安い金額で癒されるので利用しています。
一つだけよかったことは、金銭感覚がずれて、今までは子供のためだけどどうしようか迷ってた本(1000円から3000円くらい)を、迷わず買えるようになりました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師