耳鼻科・お医者様によっての診察の違いについて

person乳幼児/女性 -

おはようございます。いつもお世話になっております。
3歳の息子と1歳の娘は滲出性中耳炎に繰り返しなっており、ほぼずっと耳鼻科に通っています。

実家近くの耳鼻科に通っていて、その先生は鼻水が出たと言うと毎回必ず耳も診て聴診器も当ててくれます。
久しぶりに行くと耳に当てて、鼓膜の音の返りを計る機械でグラフも見せてくれます。
状況や出す薬の事も詳しく説明があり、比較的中耳炎が軽いうちから抗生物質を出してくれるので治りが早い気がします。

ただ実家の方は少し遠く、もうすぐ幼稚園の息子はなかなか通えなくなりそうな為、最近自宅近くの耳鼻科に通い出しました。

そこは鼻水が出るというと鼻水を吸って、ネブライザーをやって
『薬出すから様子見て』と言うだけの処置です。
滲出性中耳炎の経緯を話すと耳を診てくれますが、
毎回は診てくれず、次からもこちらが言わなければ耳は診ません。
たまに心配になりこちらから言えば診てくれますが、詳しく状況説明も簡単に済ます感じです。
薬も抗生物質はめったに出ず、ずっと同じ薬を出されるので長く薬を飲んでいる状況になります。

咳が酷くて夜も起きてしまうと言うと
実家の方の耳鼻科は気管支拡張の飲み薬の他にホクナリンテープまで出してくれますが
自宅近くの方はお願いすればいただけるという感じです。

耳鼻科で、こうも先生のやり方に違いがあるので戸惑っています。
実家近くの方の先生が細かすぎるのか?自宅近くの方の先生がやる気がないのか?素人の私にはわからず混乱しています。

もし自宅近くの方があまりやる気のないところであれば他の病院も探そうかと思いますので
アドバイスを宜しくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師