膿腺

person50代/女性 -

よろしくお願い致します。
こちらのサイトで、扁桃腺に出来る膿腺に付いて読みました。数年前からたまに出来ていた膿腺が度々できるようになりました。取れたら出来、取れたら出来・・という感じです。良く出来る場所はほぼ同じで、穴も大きくなっています。特に痛みなどが無ければ、自然に取れるので放置してよいと聞きました。出来る時は、少し風邪気味の時に多いようですが、何でも無い時にも出来ます。喉が痛くなければ問題ないそうですが、慢性扁桃腺炎の人がなり易いと聞きました。半年前に耳鼻科に行って取って貰った時は、特に扁桃腺は腫れていないし心配ないものと言われましたが、もう一つ出来そうな小さいのがあるので念のため抗生剤を処方されました。先日、心臓病の原因が扁桃腺の場合もあると、人から話を聞いて心配になりました。このまま自然に取れるのを、待つのか、毎回耳鼻科でお薬を頂くのが良いかご回答頂けると幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師