低体温と疲労感

person20代/女性 -

昨年夏頃から平熱が35.5℃前後です。酷いときは34℃台になります。同時に手足の震えや痺れ、めまいや強い不安感、突然の動悸などの症状もあります。そして寝ても寝てもだるさが抜けなくて、体が熱くてボーッとするので体温をはかると36℃台。昔の平熱なのに、今は37〜38℃が出た時のような感覚です。体重の増減が激しくなったり(これは食べ過ぎなだけかもですが…)風邪もひきやすくなりました。このようになったのは出産後で、最初は育児のストレスや疲れからだと思っていました。来月産後1年になり自分では余裕も感じていますが、なかなか改善される気配がありません。体質ががらっと変わったということでしょうか?それとも病気の可能性があるのでしょうか?今日も熱っぽいと思ったら36.5℃、昨晩は9時間程寝たのにだるいし眠いしで横になっています。とにかくしんどいです。どうぞよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師