東洋医学と・・
有料会員限定
精神科に数ヶ月通院中の家族が「人格障害」という診断を頂いていますが、
新たに受診した東洋医学の医院(診療科目のない)で、初診で、「気(エネルギー)の問題であって人格障害ではない」といわれたらしく、気分をよくし、治療もいいのでこれからこちらを受診する、と言い出しました。
大体医師は人格障害という病名を患者には話さない傾向があるようなので、東洋医学のこの先生が表では否定しても、実はそういう目で診ていくということもあるのかもしれませんが、漢方処方によりこういったものは治療できるのでしょうか?
東洋、西洋、の医学は違うということなのに、失礼な質問でしたらすみません。
person_outlineまみさん