腎盂炎について
有料会員限定
母(56歳)が腎盂炎かもしれません。
以前から疲れがたまったりすると度々膀胱炎になっていたようです。
その度に婦人科に行って薬を処方してもらってその場は治まるというのを繰り返していたようです。
先週から体調がすぐれなかったようで、とうとう高熱が出て病院へ行くと、腎臓に菌が入って熱が出ていると言われました。
先生に今までの経緯(膀胱炎を繰り返していた事)を伝えるとどうして放置していたのかと叱られ、
命にかかわりますよとまで言われたそうです。
今回治ったとしても一度大きな病院できちんと検査しなさいとも言われたそうです。
2日前から平熱に下がり、腰痛と頭痛はあるようですが少し身体が楽になったようで、
家族が止めるのも聞かずに今日は仕事へ出かけたそうです。
そこで質問なのですが、腎盂炎かと思ったのですが、これは薬を服用すれば普段どおりの生活でも治るのでしょうか?安静プラス薬の服用をしないと治らないのでしょうか?
病人である母が一向に家族のいう事も聞かず、仕事も休もうとしないので困っています。