発熱

3歳になったばかりの息子について質問です。4月から幼稚園に入園し、まもなく風邪をひいて、それからずっと治りかけてはぶりかえしています。症状は咳と鼻水で、たまに発熱です。先週の金曜日の夕方に、突然左の頬を痛がりはじめ、37.8度の発熱。夜中ずっと痛みが続きましたが、翌朝にはとれました。熱は38度前後が続き、座薬でいったん下がるという状態でした。(おたふくかぜの予防接種は受けており、幼稚園で現在おたふくが流行しています。耳下腺は腫れていないように見えます)土曜に小児科で診てもらい、おたふくの可能性はあるが、予防接種で軽くすんでいるのだろう、それよりも咳と鼻水のほうを治療しましょうとのことで、抗生剤等を処方されました。以後発熱が続いています。(土曜午後2時 38.7度  午後6時38.7度 日曜午前2時 39度 午前8時 40度)座薬を使用しても、微熱程度に下がってすぐにまた上がる状態です。今は寝ていますが、起きるとふらふらして辛そうです。今日は日曜ですが、救急で総合病院に行くか、休日当番医に診療時間内に行くか、明日まで待ってかかりつけの小児科に行くか迷っています。
お答え頂きたいのは、次の2点です。
・熱が続く原因は何だと推察されるか。
・本日中に救急か当番医に行くか、明日かかりつけ医に行くか、どちらがおすすめか。
以上、回答をお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師