先月、溶連菌の子どもと接触後に発熱して。。

person30代/女性 -

風邪症状で内科を受診、尿の蛋白3+、潜血3+、クレアチニンは1.2でした。その後三回検査をし、二回目までは蛋白や潜血は変わらずでしたがクレアチニンは0.8でした。が、昨日再び1.0まで上がり、次回腎臓専門のドクターに診て頂くことになりました。可能性として糸球体腎炎、IgA腎症が挙げられました。病気はもちろんですが腎生検への恐怖心が強く、不安です。エコーで、腎生検するほどではないと言われる可能性はあるのでしょうか。昨日の赤血球は百個以上でした。長々とわかりにくく申し訳ありません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師