水疱瘡でけいれん?

person乳幼児/男性 -

水疱瘡にかかり3日目になります。アストリックドライシロップを1日4回とカチリ「ホエイ」を患部に塗布。それ以外にもともと飲んでいる喘息の薬を内服、また、昨日から蕁麻疹が全身のいたるところに出たり引っ込んだりしており、蕁麻疹の内服薬と塗り薬ももらっています。蕁麻疹に関しては、一度に全身にベッタリ出るわけじゃないから薬のせいではないと言われました。 気になるのは、この蕁麻疹もですが、夜、寝始めて、1時間から1時間半くらいすると寝たまま、手足に伸びをする時のように、力を入れるように動かします。見ていると、伸びではなく、手足を伸ばしたりはしません。力を入れ膝を曲げたり、腕を曲げたりします。その後、寝たまま座るため、そっと布団に抱っこして倒すとそのまま寝ます。日中はなんともありません。これが、水疱瘡になってから2夜続いています。ただ、けいれんかはっきりしません。ピクピクとした動きはしません。受診したほうが良いですか?なんとも表現しにくく、うまく説明できなくて、すみません。 受診しても説明できるかどうか… あと水疱瘡とは別で数週間前から時々、足の指の付け根や足の裏、足の甲を痛がります。 痛がる時は、歩くのも嫌がります。歩くと普通に歩きます。 あわせて質問で、長くなりすみませんがよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師