発達障害でしょうか?

person乳幼児/男性 -

もうすぐ1歳3ヵ月になる息子について。
1歳位から指差しはしていたのですが、最近になって自分の欲しいもの、興味のあるものなど、要求の指差しができる様になりました。
抱っこをせがみ、あっちへ行ってと指差ししては、これを取って、これを触らせてなど、あらゆる場面で指差しをしています。
しかし、時折、私の指を握って扇風機のスイッチを押させたり、絵本の一部を指差させたり、あとは、自分で開けられない、動かせないものがあると、私の手を掴んで連れて行き触らせたり、自我の芽生えと共に、クレーン現象?の様な仕草が増えてきた感じがします。

これは、やはりクレーン現象に該当するのでしょうか?

また言葉に関しては、「アンパン」「はいった(入った)」「おいちぃ」などは、はっきりと言い、曖昧ながら「パァパ(パパ)」、ごくまれに「ワンワン」「はっぱ(葉っぱ)」等を言う程度です。
しかし、「ママ」は認識していないのか、「パパは?」と聞けば、まだ指差しして教えてはくれませんが、パパの姿を探し笑顔で見つめるものの、「ママは?」と聞いても無反応です。
ただ、私の事を指差ししたりもするので、全く認識していないという訳ではなさそうです。
知り合いからも「ママ」を認識していない、また「ママ」と呼ばないのはおかしいと言われ、非常に困惑しています。

自分が飲んでいるマグマグのお茶を私や主人に飲ませてくれたり、息子自身も自らコミュニケーションを取ろうとしている感じはありますし、私たちもコミュニケーションが取れていると思っていたのですが、やはり、発達障害の可能性等、考えられるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師