非アルツハイマー型認知症の母の嚥下困難と摺り足歩行について

まもなく93歳になる母親の上記タイトルのような件です。現在精神科クリニックにかかっていまして、サアミヨンを処方してもらっています。アリセプトは3mgから5mgにしてもらったときに頭痛があって中止になりました(3年前のことです。認知症と診断されたのは7年前です)1年ほど前から摺り足になり、現在は5〜10歩歩くと壁や柱に手をつかないと歩けません。また2年ほど前から水をのんでむせて唇が紫色になることもときどきありました。いまは、食事は嚥下しにくそうですが普通食を食べています。しかし、口に溜まる唾液が飲み込めなくて口内に溜めたり床にはいたりします。そして、よく唾液が気管にはいってむせます。かかりつけの内科医や精神科医からは、摺り足や嚥下困難について日常生活での指導やしかるべき専門医の紹介はないのですが、治療法や専門病院などはないのでしょうか。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師