耐性を持ってしまった抗がん剤の効果について

person70代以上/男性 -

大腸がんの肝臓転移で肝動注治療中の父のことでご相談いたします。
2年前に大腸がんを切除して(肝臓手術は不可)その後 抗がん剤治療を続けてきましたが、 腫瘍が大きくなり効かなくなったと言われました。
もう他の抗がん剤もないとのことで
今のままの抗がん剤を続けるか
手術に踏み切るか
無治療 のケースから選択することを勧められました。

肝臓に腫瘍は5つあり、手術はたいへん難しいとのことで考えておりません。
ですので 今までの抗がん剤を投与していただくか無治療かなのですが迷っています。
抗がん剤は folfox folfiri アバスチンを試し
1年前から肝動注(5Fu カンプト アイソボリン)を受けてきました。
その肝動注はたいへん良く効いてくれたようなのですが 耐性を持ってしまった今 それを続けることにどのくらいの効果がありますでしょうか。担当の先生は何もしないよりはそれなりの効果があるとおっしゃったそうですが、抗がん剤は蓄積性があるとのことで心配しています。
効かなくなった抗がん剤を投与し続けることはよくあるのでしょうか。 効果はどのくらい考えられますか(デメリットも含め)どうかご教授いただきたくお願いいたします。(本人も迷っております)

嬉しいことに他に転移はなく 肝機能も良いそうです。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師