ヘモグロビンA1c

person30代/女性 -

今年2月の健康診断で、1年半前の健康診断で4.9だったヘモグロビンA1cが5.3になり、糖尿病要注意と指摘を受けました。このときの空腹時血糖値(8時頃朝食をとり、昼食はとらずに14時頃採血)は77でした。身長162cm、53kg、血糖値以外は中性脂肪、血圧ほか全て正常範囲内です。
結果を受けてすぐ(3月)近所の内科医でブドウ糖負荷試験を受けました。このときモグロビンA1cが5.2でした。甲状腺機能低下症で13年間1日にチラージンS75μg服用しています。
血糖値85(負荷前)→121(30分)→100(60分)→75(90分)→72(120分)
IRI 5.1(負荷前)→ 20.3(30分)→27.0(60分)→ 19.7(90分)→ 17.5(120分)
内科の先生からは、予備軍いわゆる境界型だから、厳しく炭水化物の摂取を制限し、3か月に1度検査するよう言われました。
炭水化物を抑え、運動を心がけて、3か月後体重は45kgにまで落ちましたが、再度行った血液検査でも、空腹時血糖89モグロビンA1cは5.2で全く変化ありませんでした。
心配になり、専門医(糖尿病専門と掲げているクリニック)に行ったところ、食後の高血糖もなく、II、HoMA−β、HoMA-R いずれも正常値内に入っているので心配はないし、境界型の定義にもあてはまらない、検査も年1度で十分と言われました。それより、急激な減量は生理不順などにつながるので以前の体重に戻した方がよいと言われました。
あまりに両極端な診断なので、どちらを信用してよいものか、逆に心配になってしまいました。
現在、専門医の受診後約1か月、間食はやめたまま、運動は心がけて続けていますが、食事で取るご飯等の量は以前と同等(150g〜180g程度)に戻しています。体重は46kgで戻っていません。
体重を元にもどすつもりで、食べ続けても大丈夫でしょうか。生活習慣、お医者様への受診、検査について気をつけることがあれば教えていただければ幸いです。
長くなり、申し訳ありません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師