PMS

person20代/女性 -

婦人科カテゴリーかもしれませんが、メンタル面で悩んでいるのでこちらに投稿させていただきます。
ここ数ヶ月前より生理二週間前くらいになると、とにかくイライラし、またそれで落ち込んだりしてかなり不安定です。そこで、婦人科の病院へ行き、パキシルを頂きましたが、副作用がひどく(無力感、だるさ、吐き気など)また依存するのが怖くなりやめてしまいました。先生には副作用がひどいとだけ言いましたら、中止しましょうということで今は止めています。
しかし、また生理前でイライラと落ち込みがきつくなってきました。うつの薬を飲みたくないなんてわがままなことは解っていますがどうしても受け付けられないんです。例え依存しないと言われたとしても…。このままイライラを我慢するしかないのでしょうか。今の診ていただいてる先生には相談しにくいので、どうか宜しくお願いします。
ちなみにピルは他に飲んでる薬があるため飲めません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師