これは一体どこの科なんでしょうか?

person20代/女性 -

もう4、5年も睡魔が在るのにまともに眠れない、休まらない。
睡魔で動けない時
身体に力が入らない時が在る。
内科、神経内科ではお手上げです。
ましてや精神科では副作用の眠気を精神科医に指摘され、断薬中です。
今まで掛かった医師も、的確な科を教えてくれません。

睡眠外来の他ではどの科でしょうか?
身体が衰弱してるんです。
思考は止まりません。
拒絶反応の睡魔の線が強いです。
問題は徐々に動かしています。
身体が資本なのにキツいです。
因みに1人暮らしだから生活に支障が在ります。

実家は諸悪の根元で帰るコトは視野に在りません。

睡眠外来にはMRIの結果と同時に紹介状を貰い、行く予定では在ります。

一応、精神科(診療内科)・神経疾患を指摘され→神経内科・神経疾患は大きくみられないと→睡眠外来の順に巡ってはいます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師