背中の辛さをとりたいのです!

person40代/女性 -

2年前に腎のう胞がある(すい臓にも少しある)と言われCT検査も受けましたが、よくあることで大丈夫だし、いくつかのう胞があるが悪さをする大きさではないと言われました。当時は背中のつらさ(痛みではなくて、重い感じ)がひどくてそのことを先生に伝えたのですが、何も答えて頂けませんでした。他の病院にも行ったのですが検査結果、先生の反応は同じでした。
家にある市販の薬でつらさがとれたように感じたのでしばらく様子を見ることにしました。
そのうちつらさもやわらいで、腫れもひいて楽になったのですが、今年の5、6月くらいからまた症状がでてきて薬はずっと飲んでいるのですが、つらくなってきました。(腫れはなく、つらさは2年前ほどではないですが…)先月、大きな有名病院に行きました。が、検査に異常はなく2年前と同じでした。つらさをなんとかしたいので伝えたのですが、症状は出ないと言われ、何も答えて頂けませんでした。
腎臓に全く異常はないのは分かったのですが、一番知りたくて、治したいのは背中のつらさです。
最近は朝起きた時つらいです。腹筋などちゃんとした運動をした時も背中がつらくて、まともな運動ができません。どこかへ行ってよいかわからないですし、どうしてよいかわからないのです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師