躁鬱病での精神障害者申請

person20代/女性 -

精神障害者の申請について、相談致します。

鬱病と診断され、病院も転居に伴い四カ所程変わりながら、治療・投薬を続けて六年近くたちました。昨年、田舎の僻地へ転居した為、仕事がなかなか見つからず、生活費に困り役場へ相談・自立支援を紹介して頂き、何とか治療が続けられています。今の主治医とは、あまり生活苦についてまで診察時間内に相談出来ず、臨床心理士の先生とのカウンセリングでは、まだ治療が続きそうだと聞いています。
まだ治療が必要・これからも断薬に時間がかかる様子なので、少しでも金銭的負担を新しい家族にかけない方法はないかと悩んでいました。先日、精神障害者の手帳・申請をすると、地域からの生活支援が受けられると聞き、申請をしたいと考えています。家族は、障害者と言う言葉に抵抗がある様で、申請に反対しています。障害者を申請する事でのメリット・デメリットを教えて下さい。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師