2009年に入ってからずっと消化器系不調

person10代/女性 -

2009年1月1日からそうそう2日酔いで目が覚めたのですが、そこからなんだか胃の調子が悪く吐き気と倦怠感、2月に症状がピークに達して医者からウイルス性胃腸炎と診断されました。それからいくらたっても気持ち悪さがあり、吐くまでとはいかないんですが食事もあまり喉を通らず食後には一層気持ち悪くなります。あとつばが喉のほうから出てくるみたいな感じがして常に飲み込んでる感じです。
胃の内視鏡を3月くらいにやったらポリープが見つかりましたが取る必要はないと言われ1年後にまた見るとのこと。

2008年9月には下痢と便秘続きで大腸の内視鏡をやりましたが異常なし。
血液検査もやりまして、母の患っているエリテマトーデスも検査しましたが異常なし。
しかしまた9月に入って調子が悪くなり9月22日からほとんど水の下痢が止まりません。微熱もあります。
今年に入って高校卒業後、夢に向かうためフリーターになったため精神的なものかもしれませんが、

慢性的なウイルスか何かでしょうか(∋_∈)
EBウイルス
肝炎かなにかでしょうか(T_T)

長々と失礼しました。質問は以上です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師