赤ちゃんの便秘について

person乳幼児/男性 -

lock有料会員限定

1才の息子のことなんですが、3ヶ月程前から便秘と便が硬くて困っています。
病院でピアーレシロップ65%、8mlと混合薬の重質酸化マグネシウム0.7g・ビオフェルミン0.7g2週間分を3回頂きました。
薬の飲んでいる間はいいのですが、薬をやめると、すぐに便秘になってしまいます。いっこうに治る気配がありません。プルーンの果汁やマルツエキスも効きませんでした。

いつも排便は2.3日に1度で、排便するときは悲鳴のような声で泣き叫び、顔を真っ赤にして、すごい汗をかきながらしています。
今日はいつもより長時間泣いていたので
見てみると、便が硬すぎて最後まで出ず、便のせいで肛門が3センチほど開いてしまっており、出血もしていました。
毎回こんな痛い思いをしているのかと思うとかわいそうでなりません。
母は水分が足りないんじゃないと言うのですが、ここでいくつか質問よろしくお願いしますm(_ _)m(1)1日にどのくらい水分を摂らせればいいのか(2)他の病院を受診するべきか、今の病院で改善するまで薬を貰い続けるべきか(3)薬のせいで、薬がないとダメな体になってしまわないのか(4)便秘に効く食品はあるのか
長文申し訳ありませんm(_ _)m
お忙しいとは思いますが、ご回答のほうよろしくお願い致しますm(_ _)m

person_outlineh-y.kさん

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

自分の症状に合わせて相談したい方はこちら

  • 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
  • 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
  • Q&Aを引用した相談もできて簡単

あなたの周りにこんな方いませんか?

  • 約束や、用事をよく忘れる
  • 作業を順序立てられない
  • じっくり考えるのを避ける

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師