血小板減少

person40代/女性 -

カテゴリーが違うかもしれませ。
44歳女性です。教えてください。
2年程前から更年期か病気か分からない症状が出ています。
症状は手や膝の関節痛(少々で一時的)、イライラ、また、血小板が14万から最近は9万台になりました。血液検査で白血球、赤血球、血色素、ヘマトクリトも共に若干低いです。

ほか、更年期かなと思う症状で生理が20日後に来てしまう。とか2日普通に出血がつづいてその後微量に9日くらい続く。また、ドライマウスのような症状(口腔内乾燥もさることながら、右側歯茎、右側舌の触覚、感覚、味覚異常)が10ヶ月も続いています。
いろいろな科に行きましたが、とくになにも言われず、投薬もなしです。
更年期でホルモンバランスの問題なのかと思っています。

更年期で血小板が少なくなっていくことはありますか。
口腔内の知覚、感覚異常もずっと悩んでいます。
お返事宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師