大腸癌から肝臓に転移

person60代/男性 -

父についての質問です。昨年3月に大腸癌の手術をし既に肝臓転移があったので、アバスチンを含む抗がん剤の治療しておりました。今年の3月までその治療を続けていたのですが、主治医がお辞めになられると同時に、病院側や治療法に思うところありまして…。自宅のある関西から、東京に変わりました。その際、精密に検査を何度もしたところ(MR,造影CT,全身PET等…)関西での、結果と違った見解で、画像には映っていないとの事でした。全身PETでも異常なしでした。狐につままれたような…信じられない状態でしたが、とりあえず東京の主治医の判断を信じ、お任せする事に致しました。それが今年4月で、腫瘍マーカーが8でした。毎月、画像を撮り、変化がないかどうか、様子をみるという状況のまま、画像上では、相変わらず映っていないものの6月にとった血液の腫瘍マーカーが、24、5まで上昇したので、7月16日よりゼローダを内服始めました。主治医の先生の話しによると。本来ならば、アバスチンの抗がん剤をしたいところだが、血小板の数値が低いために、リスクが多すぎるとの内容でした。その後、順調にマーカーはさがり、10月には7,8にまで下がりました。そこで質問なんですが、ゼローダもいずれ効かなくなるんでしょうか?また癌マーカーが5以下に下がれば、どう受けとめたらいいのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師