指先のねんざについて

もう数年前に左手人差し指をねんざしました。湿布をはっても痛みがおさまらず、整形外科を受診したところ、もう年だから完全には治らないと言われ、テープで中指とともに固定しておけといわれました。年はこのとき30代前半。しかしよくならず、年だから・・・とあきらめていましたが、にしてもやはり痛みがあると不便なため、別な整形外科を受診しました。指先を小さなギブスのようなもので固定、痛みはおさまらないので、関節?に注射もしました。ボルタレンの軟膏などもぬったりもしていました。
しかしいったんは痛みがおさまりつつあったものの、やはり日頃の生活の中でふとしたときに、痛みがぶりかえしました。関節も少しずつはれているようなふくらんできています。整形ではレントゲン等での所見はとくになく、すじがやられているのかもとのこと。手術してまでの症状でも無いように思うとのこと。もちろん私も手術はいやです。しかし触っても痛い、ぶつかっても痛い、指を一生固定していくことも不可能です。第一普段の生活ができません。しかし症状からいうともう治らないのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師