子供の喘息の発作と治療について

person乳幼児/男性 -

1歳の子供が今年6月に喘息と診断され、治療中です。
月1回の定期診察に加え、予防的に毎日パルミコート(0.5ml)を吸入しているほか、発作時にはインタールにベネトリン(0.1ml)を混ぜて吸入するよう処方されています。

しかし、息子の場合は喘鳴があまり聞こえず、どういう状態をもって「発作」と判断しベネトリンを使うべきなのか、よくわかりません。風邪のときに咳がひどくなりやすく、咳き込んだ際に息が吸いにくいようで、しゃくりあげるように「ヒッ、ヒッ」となっていますが、30秒ほどで収まることが多いです。
このような場合、発作とみなしてベネトリンを使うべきなのでしょうか?
いったん咳が収まっていても、また咳が出そうなときは積極的に使うべきなのか、咳がずっと止まらず続いているときだけに消極的に使うべきなのか、教えて頂ければ幸いです。(強い薬はできれば使いたくないのですが、ネットで「発作を早めに抑えないと癖になる」という情報も見かけたので、、積極的に使うべきなのかどうか迷っています。)

また、パルミコートの吸入もすでに半年になりますが、喘息にあまり顕著な回復は見られません。これは、改善するまで何年も続けなければならないのでしょうか?一般的に、パルミコートによる治療はどのくらいの年数(月数)行うものなのでしょう? 長期間続けることの副作用も心配ですが、今のところ血液検査などはやってもらっていません。

主治医の先生はもちろん信頼していますが、聞きにくいこともあるので、他の先生方のアドバイスも聞ければ、、と思い質問させて頂きました。どうかよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師