卵管と卵巣の炎症

person30代/男性 -

60代前半の母の件で相談させて下さい。時折液状のオリモノと出血があるため一年位前から通院しています。2つの病院に行きましたが腫瘍マーカーは異常なし。MRIでは卵巣が少し腫れているようだがホルモンの関係かもしれないので様子見ましょうとのことでしたが、つい先日気晴らしにPETを受診したところ、卵管の辺りに強い炎症有り、開腹して卵管と卵巣を摘出し病理検査しないと分からないと手術を勧められました。母は手術すべきか悩んで精神的にかなり参っています。ご相談したいことが4つあります。1.現状の症状と検査結果から手術すべきなのか?2.一般的な手術内容なのか?炎症のある方の付属器を切除して術中迅速検査、検査中に一方の付属器も切除し、迅速検査結果次第で子宮も切除するとのこと。3.手術する先生の経験は分かりませんが手術の難易度は高いのでしょうか?4.閉経しているので術後のホルモンバランスの後遺症は心配しなくてもよいとのことですが大丈夫でしょうか?お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師