稽留流産の処置について

person20代/女性 -

生理周期が32から35日で最終月経が10月12日で、高温期に入ったのが11月7日でそのあたりに仲良くしたので7日前後に受精したと思うのですが、11月20日に産婦人科を受診した際には胎のうが確認できず、11月27日に受診したら7.1ミリの胎のうを確認。12月5日に受診すると胎のうが9.8ミリと子宮の中に少量の出血があるとのことで、稽留流産と診断。先生はもしかしたら診断が間違いという場合もありますが、ほぼ稽留流産でしょうとのことで、もう子宮の中で出血が始まってるからその内に生理痛と同じような症状と一緒に流れると思うので出血が多くなった時の薬をだしておくから出血したら薬を飲むように。あと、普段と同じ生活をしてた方が早く出ると思うから普段と同じ生活で大丈夫です。念のため尿検査もその日にしました。
稽留流産と診断されたショックからずっと寝込んでしまい、仕事もお休みさせてもらって診断された日から4日経つのですが未だに出血もありません。先生は心配なら手術もするけど今のところは必要ないでしょうという事だったんですが、本当に手術しなくても大丈夫でしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師