夜間救急に連れて行くタイミングは…?

person10歳未満/男性 -

9歳男児でアレルギー性喘息を持っています。1ヶ月前にインフルエンザにかかり、その時はさすがに発作がひどく、家にSPO2の機械があるのですが、最初計った時は96だったので、夜間救急に連れて行こうか迷っていましたが、本人が余りにも苦しそうなので、救急車を呼んで病院に着いた20分後には、SPO2が86まで下がっており、即入院でした。一昨日ぐらいからまた喘息が出始め、昼に以前入院した病院に連れて行き、喘息の時によく出るメジコン・ムコダイン・ムコサール・アクディームを混ぜた粉薬が処方され、家でインタールとメプチンの吸入をして下さいとの事でした。ただ、その日はまだ喘息のちょっと手前の程度でしたので、抗生物質は処方されませんでした。先程SPO2を計ると、96から91の間をうろうろしてる状態でした。1ヶ月前の入院の時に、たったの20分で数値が10も下がったので、本人は眠いのもあって大丈夫と言っているのですが、また入院した時の様になるんじゃないかと気になって仕方ありません。質問なんですが、こういった時は何を目安に救急に連れて行けばよいのでしょうか?数値ばかり気にするのは心配のし過ぎなのかと思ったり、でも数値は重要なんじゃないかと思ったり、救急にどのタイミングで連れて行けばいいのかわかりません…
ちなみに、今回は全く熱は出ていなくて、喘息のヒューヒュー音もさほどひどくはありませんが、咳は結構しています。
回答宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師