舌が段々おかしくなって行きます(;_;)

person30代/女性 -

私は、昨年11月に喘息と診断され10日間入院しました。アレルギー検査では、今までよりも項目が増えていました。喘息に使える薬も限られ(気管支拡張剤βブロッカーは全部ダメです)、今はパルミコート・アタラックス・シングレア・ニポラジン・アゼプチン を服用し、効かない時は病院で点滴になります。この様な状態になってから急に体質の変化を感じ、免疫力が低下している様に思います。首周りに蕁麻疹が出たり、未だに入院中の針跡が赤く腫れ とても痒くなります。最近は舌に口内炎がいくつも出来て、舌先は全体的に痛く痺れる感じがあります。それから何を飲んでも、舌の両端奥で苦味を感じます。皮膚科では、ベーチェット病の疑い有りと言われましたが、入院中にお世話になった呼吸器内科の先生にも聞いた方が良いのでしょうか?入院中、一度もそのような病名は出て来なかったので、失礼にならないでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師