祖母の病について。

person20代/女性 -

私の祖母(72歳)は約15年前より糖尿病に罹患しています。
7年前、糖尿病からくる、くも膜下出血の手術をし、その後精神科へ入退院を繰り返してました。
痴呆もあるのか、去年1月より1日分に小分けされている薬を誤って多量に飲み、その行為を覚えていないという状態になりました。(発覚したのは去年の5月)。その後何度か救急車で運ばれる事もあり、昨年12月19日に水分多量摂取で意識不明の状態になり、29日の日に退院をしました。喉の乾きが尋常ではないようで、大量水分摂取をし、倒れるようなのです。本人は水分を摂取したことを覚えてません。
先生の見解は、血のPh値やその他の数値には何も異常が無いので、精神的に水分接収を多量に欲求する病気なのだということでした。(5月pH7.6:11月pH5.6.その後検査行ったようですが数値は聞いてません)
祖母を支えている祖父は祖母が水を飲まないようにと台所の蛇口を針金で止めたり、叔父との2世帯な為、叔父の家にいかないように鍵を閉めて勝手に祖母が水を飲まないようにと工夫をしていたのでですが、最低限の生活水準は守ろうと水洗トイレの水や洗濯機の水は止めないようにしておりました。しかしついに昨日、祖母が喉の渇きに耐えられなく水洗トイレの水を飲んでしまったり、雪を舐めたりしており、周囲も支えきれなくなり、精神科の入院を考えてます。
状況としての質問は2つあります。
1、祖母が処方している薬はインスリンやその他血糖を下げる薬が中心です。尋常ではないくらいの水を摂取し血流のナトリウムのバランスが崩れ昏倒する状態というこの場合、糖尿病かと考えるんですが、数値も異常ではないときは精神なものになるんでしょうか。その場合の病名はどのようなものになりますか?
2、親元から離れている私はどのような援助を祖父母にするべきですか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師