3ヶ月のこどもがRSウィルス感染に重症

person20代/男性 -

至急教えてください。5日前から生後3ヶ月の女の子ですが、咳鼻水があり、昨日病院にいったら風邪といわれたのですが、夜中胃の中のものが全部でたくらい吐き出し、おっぱいも苦しくて飲めなくなり咳もおえつするくらいで喉が切れそうに咳をし、それで今日再診したらRSウィルス感染でした。薬はムコダインとムコサールド、メプチン、オノン、アスベリン、乳糖の粉薬がでました。水で溶かしてほっぺにつけてまし。完全母乳なので、おっぱいで流してと言われましたが味がいやなのかその後何も飲まず泣きじゃくって少し飲んでる状況です。鼻が苦しくておっぱいも口にはするのですがすぐ外して泣きじゃくってしまいます。ほ乳瓶は嫌がりおっぱいしかのみません。また今さっきまた吐きました。臭いもきついどろっとしたもので、さっき少し飲めたおっぱいも全部薬もでちゃいました。そして熱も37、8に急にあがりました。かかりつけの病院に熱がでたりいっぱい吐いたり咳が悪化したら入院施設のある病院に連絡するように言われたので電話をしたら急患でみれないと二カ所に言われました。この状況で家で様子をみていて大丈夫ですか。また今なにを注意してみていればいいですか。よろしくお願いします

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師