妊娠時の高血糖の胎児への影響と適切な対応時期

person30代/女性 -

毎年会社で行う健康診断の尿検査では、食後に検査をすると必ず糖の陽性反応が出ていましたが、再検査などで食事をとらず空腹時に検査をすると、陰性の反応だったため、特に病院にはかかっていませんでした。10年ほど前に心配になり病院できちんと検査したところ、腎臓の目が粗い(腎性糖尿病?)だけで糖尿病ではないといわれました。
現在妊娠16週目ですが、先週金曜日の尿検査(食後1時間)で糖が2+でたため、1ヶ月後の検診で精密検査(糖の負荷テスト)をすることになりました。実は初回の健診の時(5週目、食後1時間)にも糖の陽性反応が出ていて、主治医にも自分のこれまでの経緯があるので糖尿病だった場合の胎児の影響等について相談をしていましたが、おいおいきちんと検査しましょうとのことで、結局、20週目に入る次回の検診で精密検査することになっています。一方で、初期に血糖値が高いと胎児の先天性奇形への影響が大きいというインターネットなどの情報を得ており、20週目からの対応で問題がないのか心配です。
血糖が高い場合の影響はどのようなものなのか、また、妊娠のどの時期に影響があるのか(20週目からの対応で十分か)教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師