強迫性不安障害

person20代/女性 -

いつもお世話になっております。以前も相談させて頂き、今日心療内科を受診してきました。それで強迫性障害、不潔性?と言われました。予約の状況もあるのでできればですが、2週間に1回のカウンセリングを受け、辛いときは飲むように薬をもらいました。日常の生活については特に説明なかったのですが、普通にすごせばよいですか?あと、今までインフルエンザが流行ってるのもあり外出から帰宅したらお風呂入ってもらったり宅急便の段ボール触ったら手を洗う等家族にもしてもらってたのですが、それをどうするか聞いたら巻き込みになるからやめてと言われました。多分そうすると辛いから薬をという事ですが、なかなかできません。どこまで普通かわからないし、汚いから手を洗うのは普通だしと思ってしてしまいます。どうしたらいいのか…教えてください。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師