拡張型心筋症から脳梗塞に

セカンドオピニオンすべきでしょうか?

兄が先日、心臓にできた血栓から脳梗塞を引き起こし、現在入院中です。
4年前に拡張型心筋症と診断されています。

今入院している病院で、脳梗塞よりも今は心臓のほうが悪いから心臓の薬を飲みながら様子を見て、それから脳梗塞の治療、リハビリをしていきましょうと初めは言われていました。

しかし、2週間入院した現在、「心臓は薬を飲むしか治療法がないから
自宅で安静にしていただく。リハビリは動けるからする必要がない。目の視界が狭いというのは上手に付き合ってもらうしかない。」
と退院を促されています。

心臓は今60%しか機能していないそうです。

脳梗塞の後遺症は、

・視界がものすごく狭い 左目0.3 右目0.6
・地理的感覚がないらしく、数メートル先のトイレから帰ってこれない
・自分の病状が理解できていない。理解できていないのに、聞かれると何で も「はい」とか「大丈夫です」と言ってしまう。

など、高次脳機能障害の症状も見られるのに、そのことには一切触れない。
脳の血栓はそのままです。普通このような状態で退院させられるものなのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師