EBウイルス

person30代/女性 -

娘(6歳)
去年12月25日に風邪の症状、鼻水、喉の痛みで近所の小さな小児科に行きました。
念のため血液検査を進められました。1月6日に結果を聞きに行くと、EBウイルスと診断され、1月終わりには扁桃腺の大きなシコリもなくなり、ゆっくり治りますと言われました。薬もなしで自然に治ると言われ一安心してたのですが、たしかに一度は治ったようにみえたのですが、また2月に入って左側だけ大きく、ゴリゴリしたシコリがあり、夕方になるとだるく疲れて横になるようになってしまいました。いびきや鼻詰まりもひどく、咳と鼻水も出ています。
もう一度、同じ小児科でみてもらい、診断を受けた方がよいでしょうか?大きな総合病院へ行ってみたほうがよいでしょうか?
もうすこし完治するまで、かかるのでしょうか?

今、私自信、臨月で中々動けずに悩んでいます…。
回答、宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師