脳脊髄液減少症について

person20代/女性 -

わたしの母(54歳)のことについてです。

去年7月29日に交通事故にあいました。相手の車に70キロで突っ込まれました。その時の診断はむちうち、3ヶ月入院して様子見てました。

退院後、3ヶ月経ちますが、頭痛、耳なり、目のチカチカ、物忘れがひどい(本人曰わく)、起きてることが辛い、これらの症状にとても苦しんでいます。

母はロキロニン、モーラステープなどの薬はアレルギーがあり飲めません。現在はデパス、マイスリー、漢方(名前忘れました)の薬のみです。

病院はかかってますがリハビリのみで、行き帰りの車に乗るだけでも辛いそうです。

症状については自律神経失調症、更年期とされているみたいです。

先日脳脊髄液減少症についてのテレビを見て母もしかしたら…と思いまして

そこでその治療や副作用、今後について教えてください。

事故前はとても元気な母だったので、今の母を見ているのが辛いです

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師