表出性言語障害について

person30代/女性 -

2歳1ヵ月男児の母です。表出の遅れが気になっております。現在小児神経科の先生と、臨床心理士に診ていただいてますが、現在両者の見解に若干相違があり、なるべく多くの専門家の御意見と診断ををお聞きしようと思ってます。本来表出性言語障害(それに類似た障害)に関して、どのような方にフォローしていただくのが良いのかわからないのでご相談いたしました。小児神経だけでなく、小児精神科で分野でもあるのでしょうか?言語療法士や言語聴覚士など、今後の相談場所がありすぎて判断に困っています。
息子は分娩時に異常はなく、2歳までの身体的発達に遅れもなく、保育園でも良くお友達と遊び、先生や大人との関わりも喜び、こちらの指示(○○取って、○○してきて)なども理解出来ています。私が小声で話すと、本人も小声で話したりなど、難聴らしき症状もありません。ただ、発語は不明瞭で、2語文も出ず、音のすりかわり(バナナ=ナナナ、おめめ=メメメ、だっこ=だっぷ等)が多く、殆どを「あ」か「ん」で済ませようとします(いちご=んんん、頂戴な=んーんんん)3歳までは経過観察でという意見と、もう療育を始めた方が、と両方言われてて判断出来ずにいます。なので、他にも診断を仰ごうと思っています。どの分野の先生や専門職の方に受診すれば良いのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師