血液検査でM蛋白が認められた場合

person50代/女性 -

75歳になる母のことでお尋ね致します。先日、慢性肝炎でお世話になっている病院での検査で、M蛋白が認められる、と書かれた検査結果をもらいました。内科の先生はそのことについては何もおっしゃらず、ほぼ悪いところはないという診断だったとのことです。
検査結果の数値ですが、血沈が25mm/hrで高く、白血球6700、赤血球454、ヘモグロビン13.5、ヘマトクリット44.6、血小板数21.6、MCV 98, MCH 29.7, MCHC30.3でした。総蛋白は7.0、A/G比は1.58、アルブミン61.2(濃度4.28)、α1グロブリン2.9(濃度0.20)、α2グロブリン10.8(濃度0.76)、βグロブリン10.2(濃度0.71)、γグロブリン14.9(濃度1.04)でした。これ以上の細かい検査項目はございませんでした。α1グロブリンのみにHighのマークがついていますが、母には主治医の先生からは特別何も説明がなかったとのことですし、また2ヶ月ほど後に血液検査をしようということになったので、母の方は全く気にもしておりません。
検査でM蛋白が出たというのは初めてですが、調べてみましたところ、この存在は多発性骨髄腫を意味するとありましたので、血沈が亢進していることもありますし、非常に不安に思っております。なお、母は25年ほど前から腰、背中、首などの痛みは訴えておりますが、整形外科などの診断では、若干の骨のずれや筋肉が弱いので痛むのだろうと言われてきました。骨折をしたこともなく、骨粗鬆症も今のところございません。いろいろ書きまして申し訳ございません。判断できますデータも少ないかとは存じますが、やはりこれは多発性骨髄腫だと考えられますでしょうか? そうでしたら、内科でよろしいのでしょうか? ご意見・ご教示を頂けましたら幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師