食事と運動量のバランス。体重減少が止まらない

person40代/女性 -

昨年7月に左側の卵巣摘出手術を受けました。退院後、1ヶ月に約1キロずつ体重減少し、12月に血液検査を受けました。
結果は、血中脂肪の数値が極端に低く、血糖値が150(食後3.5H)と尿糖50mgと高値でした。ヘモグロビンは5.3でした。
その後、ブドウ糖負荷検査を受け、空腹時96 30分後235 2時間後150の結果がでました。
以後、毎食15分後にエアロバイク30分、ウォーキングを週1〜2回に二時間ずつ。スクワット等の筋トレを日課としました。すると、体重は更に減少し、今は身長160で体重38しかなくなってしまいました。また、お通じの回数が多くなり、1日に二回位物凄く大量に出るのです。この為に痩せてしまってるのではないかと思ってしまいます。
先日検査に行った所、血糖値105(食後2.5H)ヘモグロビン5.4、インシュリンの数値が悪く、糖尿病の一歩手前と言われました。
何故頑張ったのに、悪くなってしまったのでしょうか。医師には、運動は食後30〜1時間半にウォーキング30〜40分やれば十分。筋トレも特に必要ないと言われました。
今後、食事と運動量のバランス、内容についてどの様にしていったらいいのか、サッパリわからなくなりました。少しでもいい状態が保てる様頑張りたいのです。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師