乳癌 放射線治療の中断について

person30代/女性 -

今年1月に左乳房温存手術をしました。
術後の病理検査結果は、
組織型 乳管内癌、腫瘍径(広がり径)0cm(8cm)、
リンパ節転移 なし、脈管浸潤 ly(0) v(0)、
核異型度 G2、ER 60% PgR 60%、
Her2(2+)、病期診断 T1 n0 M0 病期1、
となっています。
術後の補助療法として、タモキシフェンの服用、放射線治療(25回+ブースト5回)の予定となっていました。

しかし放射線治療12回で、心膜炎を起こしてしまい、2週間の治療中断がありました。現在心膜炎は良くなり、照射範囲を少々ずらして、治療再開し始めたところです。

放射線科の先生は、「治療後しばらくして心膜炎になる例が稀にあるが、治療中、しかも半分も終わってないのに、心膜炎になるという前例がない。原因が放射線によるものなのかもわからないし、治療効果がどの程度出るかもわからない。」と仰っており、患者として不安です。

・乳癌の放射線治療を心膜炎を中断したという例がこれまであったのでしょうか。もしあったとしたら、その後の治療はどのように行われたのか知りたいです。

・放射線治療の効果が不十分であるならば、タモキシフェンに頼る部分が大きいと思います。しかし最近ホルモン陽性でも、タモキシフェンが効かない人が30%ほどいるという話も聞きました。CYT2D6遺伝子を調べた方が良いのでしょうか。もし効かないタイプなら、違う薬剤にしなければならないように思うのですが。
ただ、治療方針にたてつくようで、主治医にはなんだか質問しづらくて…。

よろしくご回答お願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師