病院側の対応について

person20代/女性 -

3月13日に6W3dayで流産しました。3月8日に検診に行った時には胎嚢が確認できていました。
3月12日に出血があったので受診しました。
その時点では8日よりも少しだけ成長していると医師から言われました。
止血剤の薬を処方され、安静の指示もなく、成長しているのに切迫の診断もなく、2人目の妊娠で長女は10キロを超えていて妊娠が分かってから赤ちゃん返りが酷く抱っこをすることが多く長時間になることも多く心配で医師に相談したら医師からは『日常生活を普通に送って流産するようなら、それまでの生命力しかないんだよ!!考えすぎだよ…』とあっさり言われ帰されました。
出血が少々増えても初期にはよく有ることだから、そんなに心配することはないと言われました。
12日の夜に出血の量が増えその数時間後に大きな塊が出て自分でも流産だと確信しました。
次の日に受診したらやはり胎嚢も全く見えず流産と診断されました。
私は元医療者だったので、一緒に働いていたスタッフで初期に出血し慌て病院に行き切迫の診断をされ入院治療をし助かった命を沢山知っているだけに私は胎嚢が成長しているなら切迫の診断が出て入院治療をするかも?と思っていました。今回の自分の流産と医師の対応が納得出来ずにいます。
成長していたのに…
早い段階で何らかの対応をしてもらえたら助かったかもしれないのに…と思うと涙が止まりません。
その診断を下したのは院長でした。
今回の様な医師の対応はよく有ることなのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師