海外での通院

医師との信頼関係が築けずにいます。また、国による方針の違いを全て日本式に望むのは無理と承知ですが、日本だと得られた情報を得られずに不満を感じています。
どのようにしたらいいのか、また同じ医師の立場からどのように思われるか教えて下さい。

・毎回違う医師が担当。医師によって対応が?です。これは私が外人である以上仕方がないことでしょうか?
・現地語が話せないので主人の通訳を介しての受診。事前に質問を主人に伝え夫婦間で意思疎通をし、診察時は主人から質問(時間短縮と思って)。その答えに対して更に質問をしようと主人に話している最中に遮られて退室を促されました。退室を促した理由は言われませんでした。予約は朝イチか最終にするよう心がけています。

・以下のことは良くあることでしょうか?
腹腔鏡検査をしました。執刀医は初診の時に診てもらった先生とは別の同じ病院の医師。
退院当日の説明と後日診察した時に改めて受けた説明(執刀医より)が逆。後の説明が悪いことだったので、夫婦ともショックを受け、その日は次の予約をするだけで終わり、次の診察の時になぜ説明に違いがあったのか説明を求めると(別の医師で執刀医の妻)「その日は忙しかったから、言い間違えたのでは?その日は手術が5件あった」とのこと。

・私はセカンドオピニオンを求めたいのですが、主人は意味がないと言います。やはりそうなのでしょうか?
理由は、
手術中は記録しながら行っているはず。それを基にレポートを書くはずだから、レポートの内容はあっているだろう。レポート持参(レポートは手元に有)で意見を求めたら「レポートの通り」と言うだろうし、持参しなければ再度検査をすることになり、体の負担があるということです。

・聞かれないことは言わないのが一般的なようですが、これも不安です。
この国は「医者が偉いから患者は医者の言われた通りのことを受ければ良い。しょこのように質問をしない」「検査は結果のみを言うし、患者もそれに疑問を持たない」と主人は言います。
血液検査等行っても「問題なし」のみで何のために何の検査をしたのかさえも分かりません。口頭で質問しても、2,3項目を言うだけで「とにかく問題ないから心配しないで」と言うだけだったので、お願いして検査結果をもらいました。
これでは、インフォームドコンセント、インフォームドチョイスもありません。

不妊専門医に行っており腹腔鏡検査の結果「IVFしか方法がない」と言われていますが、上記の通りで先に進む決断ができません。

長々と書きましたが、よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師