攻撃的な祖母への対応法

person20代/女性 -

今年84歳になる祖母ですが、認知症の初期と老人うつでは?と言われています。病院での診断ではなく、役場で保健師さんに相談した際言われました。精神科の受診をすすめられていますが、本人が嫌がり受診させることが出来ません。
一番困っているのが攻撃的な言動です。他人の何気ない言動を悪く受け取って怒り出し、そうなると手がつけられません。謝れば「うるせえ!」と怒鳴り、かといって落ち着くまで距離を置こうとすれば「そばにいるのが嫌だってのか!」と喚きます。

怒らせてしまった原因については、ネットなどで調べれば家族の対応がまずかったのだということや次からどうすれば良いかが載っていますが、怒らせてしまった後落ち着いてもらうためにどのような対応をして良いのかわかりません。
謝っても罵られたり、ありもしないことを捏造されたりして(例えば、「お前は子供の頃から一度も挨拶をした事がなかった!礼儀知らずだのとんでもないガキだ!」など。挨拶くらい普通にしていたと思います。)いつまでも一方的に責められると気分が落ち込んで来ます。「それは嘘でしょ!」など言いたくなりますが、我慢して、「確かにそうでしたね、すみませんでした。」などと言っています。そうすると「すみませんでした!すみませんでした!すみませんでした!だとさ!ハン!(鼻で笑う)」など憎らしい口調で物まねのようにしたりします。反発したりしてはならないとわかっているので我慢していますが、やはりイライラしたり滅入ってきます。
しかも、次の怒りが来るまで今回の怒りを忘れないという感じです。(例えば、私が何かで怒らせる→数日後、母が何かで怒らせるまで私への怒りが消えない)
母(実の娘)と父も同じことで悩んでいます。

家族は祖母を憎んでいる訳ではありません(逆はわかりませんが…)上手い対処法はないでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師