食道のバレット粘膜について

person30代/男性 -

従前より、胃腸専門クリニックで、慢性胃炎、逆流性食道炎を指摘され投薬治療を受けています。

今年の一月に定期的(一年に一度)の胃内視鏡検査で、食道粘膜がバレット化していることがわかりました。
(私も見ましたが、食道円周の4分の1程度が赤く変色していました)
通常バレット粘膜は、胃と食道との接合部分に出来るそうですが、私の場合は、食道上部にあるで珍しいタイプだと言われました。念のため、胃内視鏡検査のペースを数ヶ月毎に一回にしましょう、とのことで、明日、再度胃内視鏡検査を受けます。
症状は、断続的に胸焼けや軽い胃痛がありますが、従前よりはマシにはなっています。
一般的には、どれくらいで検査を繰り返すのが一般的なのでしょうか?
食道上部のバレット粘膜は、やはり珍しいのでしょうか?
また、今後の治療等について、主治医に確認しておいた方が良い事などはありますでしょうか?

以上、すいませんが、どうぞ宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師