抗がん剤副作用による脂肪肝の治療

person40代/男性 -

一昨年盲腸癌の回盲手術(小腸5cm大腸15cm、D3郭清)を行った後、再発防止目的で抗がん剤(ゼローダ)を6ヶ月間内服しました。内服して2カ月くらいで、軽度脂肪肝と診断されました。病気発覚以降は、禁煙、節酒、野菜中心食、毎日1万歩ウォーキングを始めましたし、もともと肥満ではなかったので、原因は生活習慣ではないと確信していましたが、医師からは明確な原因の説明はありませんでした。抗がん剤終了しもう1年以上経過していますが、脂肪肝は解消していません。素人なりに色々と医学文献を探りましたが、抗がん剤の一つの5FUは副作用として脂肪肝があることが述べられていました。(第45回日本癌治療学会総会「手術不可能な大腸がん肝転移に補助化学療法が有効」に記載。)私が内服していたゼローダ(カペシタビン)は肝臓の中で5FUに変化するメカニズムのようですので、これが原因で間違いないと確信しております。 さて、ここまでは前置きですが、前述したように、術後は禁煙、節酒、野菜食、毎日1万歩ウォーキングと極めて健康な生活を1年半ほど継続していますが、脂肪肝がまったく解消されません。進行もしないようです。軽度ではありますが脂肪肝を何とか無くしたいと思っているのですが、どんなことをすれば良いでしょうか。身長171cmで62kgで標準的な体形で、血液検査も全く問題ない状況です。癌も再発しておりません。さらなるキツイダイエットをすべきかどうか悩んでいます。アドバイスをいただけませんでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師