お願いします。

person乳幼児/女性 -

4歳の女の子なんですが、2日前から耳の下が痛いと言っていて、みるとはれてない感じでしたが。その日の夜、熱が37。5ありまして、次の日耳したが微妙にはれてる感じがして、小児科に行き、みてもらいました。おたふく風邪かもしれないと、言われ抗製剤を3日分もらい、その日のよる、食事が終わり薬を飲ませた直後、嘔吐しました。熱は、38、3で、だるい感じです、食事欲くもないので、ポカリスエットをこまめに飲ませてます。今は、深夜なので、普通に寝れてます。小児科の先生は、1週間後に診察してと言われましたが、本当に、1週間後で大丈夫でしょうか?すごく心配です。あと、ずいまくえんかもしれないとも言われました。ずいまくえんとは、なんでしょうか?教えて下さい。
あと、未熟児で産まれた、赤ちゃんが病院で入院してます。赤ちゃんにとって母乳は命、そして搾乳をしています。搾乳をして大丈夫でしょうか??母乳に菌が混入する事ありますか??

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師