療育センターにて

person10歳未満/男性 -

医師の問診後、心理士の方に田中ビネー検査をしてもらいました。息子は現在三歳9ヶ月ですが、検査結果は二歳9ヶ月でした。出来る事と出来ない事の差が大きいらしいです。息子は難病の為生後すぐから2年間ずっと入院生活でした。でも医師はきっぱりと「入院生活の長さはあまり関係ないですね、それにしても幼いです」と言われました。どうしても納得行かないのですが、2年間ずっと入院してて一回も家で生活をした事が無く、小さい頃から手術や検査、痛い事を繰り返して育った子と、普通の子はそんな大差は無いなでしょうか?検査で出来なかった事も私が教えてない事が出来てませんでした。このテストでは知的の遅れ=知的を伴う=知的障害ってことなんですか?同じテストでも、入院していた病院で検査した子はただ半年の遅れと言われただけで、特に診断名はつけられなかったみたいです。私から見たらその子も自閉症と療育センターで判断されるだろうなと感じる子です。各機関により診断名をつけたりつけなかったりなんでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師