食道がんの抗がん剤治療(治療開始時期について)

person40代/女性 -

よろしくおねがいします。父72歳が3週間前食道がん3期と診断されました。
大学病院では最初病棟がいっぱいで入院待ちになると言われましたが、外来で担当して下さっていた先生が一番上の教授で食道がんの専門という事もあり、わざわざ入院受付まで「一刻も早く入院させてやって欲しい」と教授自ら言いにきて下さり早めに入院できる事となりました。
ところが、入院し教授は病棟を持たないので病棟担当の主治医が変わりました。そしていざ抗がん剤治療を受けることになったのですが、「ゴールデンウイーク中は、抗がん剤の副作用が出たとき、対処できないので治療開始はゴールデンウイーク明けの2週間先まで待って欲しい。それから治療開始したい」と言われました。
手術の順番待ちで遅くなると言う理由なら分かるのですが、検査も終わり治療方針も決まりいざ!という時に
ゴールデンウィークのお休みの理由で抗がん剤治療を遅らせたいなど大学病院でよくある事なのでしょうか?
その時期は研修医しかいないのでしょうか?
リンパ節転移が複数あり、ぎりぎり大動脈まで浸潤してなたったので抗がん剤で腫瘍を小さくしてから手術という話ですが、そんなに待って大丈夫でしょうか?
お休み中はシスプラチン、アドリアシン等の副作用に対処できないなどと大学病院でありえるのでしょうか?
(父の知り合いの他の病院の外科部長が「大学病院は遅らせるから急がした方がいいよ」と入院前に言われました。
また、私の子供の主治医は入院前、「ご家族も食道がんの事いっぱい調べて質問攻めにするぐらいの方がいい」と言われましたが)
外来で親切にして下さっていた教授にご相談したらご迷惑でしょうか?
こんなに遅れるなら、超有名大学病院に入院するべきではなかった、別の民間の大病院の方がよかったのかもと悲しくなりました。父もとても不安がっています。
すみません。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師